「次世代スマートテレビ推進センター」が発足します。
7月に「次世代スマートテレビ推進センター」が発足
このたび、一般社団法人IPTVフォーラムは、本年3月29日に一般公開した放送と通信の連携を行うハイブリッドキャスト技術仕様(※1)に則った「次世代スマートテレビ」によるサービスを、ユーザが安全・安心に利用でき、かつ、オープンな開発環境の下で普及・促進させるために、近く「次世代スマートテレビ推進センター」を発足させることを決定いたしました。 |
IPTVフォーラムはこれまで、ハイブリッドキャスト技術仕様を策定し、放送・通信連携サービスによる新たなサービスである次世代スマートテレビの実現に取り組んで参りました。ハイブリッドキャスト技術仕様に準拠したテレビ受信機やSTBなどが放送番組に連動したさまざまなアプリケーションを起動させることによって、魅力的で新しいアプリケーションサービスを楽しむことが可能となります。さらに、スマートフォンやタブレットと放送番組が連携するサービスも可能になります。
今般発足する「次世代スマートテレビ推進センター」は、総務省で開催された「放送サービスの高度化に関する検討会」(※2)が、次世代スマートテレビサービスの推進にあたり、視聴者の安全・安心の確保及びオープンな開発環境整備を実現するための技術ルールの公開やアプリケーション開発者の登録と公開を行う組織体制を整備することが必要との提言をとりまとめたことを踏まえ、以下の業務を実施する予定です。
「次世代スマートテレビ推進センター」の業務(予定)
○ ハイブリッドキャスト技術仕様に則り、視聴者の安全・安心の確保を遵守したサービスを実施するプラットフォーム事業者(放送局等)と放送に連動したアプリケーションを開発するアプリケーション開発者の双方からの届出を受け付け、オープンな開発環境の整備に向けて、事業者及び開発者名をホームページで公表することにします。
○ プラットフォーム事業者に対しては、サービスの実施に必要なID番号を付与します。
○ 希望する受信機メーカーに対して、ハイブリッドキャスト技術仕様に準拠した端末であることを示すロゴマークの使用を許諾します。
なお、本センターの設置は本年7月を予定しており、追ってIPTVフォーラム公式ホームページ(※3)でご案内いたします。
IPTVフォーラムといたしましては、本センターの発足により、次世代スマートテレビサービスのスムーズな展開に貢献して参ります。
※1 http://www.iptvforum.jp/info/2012/03291507.html
※2 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/bcservice/
※3 http://www.iptvforum.jp/